救命講習会
令和7年5月11日(日)、救命講習会に参加しました。
講習では、久留米広域消防本部の三井消防署員から、胸骨圧迫と人工呼吸の手法、AEDの使用方法などを指導してもらい、救急車到着までの間に“できること”を学びました。
あわせて、消防団の女性消防隊員も講習会に参加し、署員とともに応急手当の指導を行いました。
小郡市消防団では、地域に身近な団員として、いざという場面に備えた正しい応急手当を身に付けられるよう定期的に救命講習を受講しています。
AED取り扱いの様子
女性消防隊による指導