ホーム > 行事・活動報告 > 令和7年度夏季教養訓練
令和7年度夏季教養訓練

令和7年7月6日(日)、JAみい八坂カントリーエレベーター(小郡市八坂)を主会場に夏季教養訓練を実施しました。

 

各階層に応じた研修や実践訓練を通して火災対応能力の向上と団員間の連携強化を図ることを目的としたこの訓練。

八坂カントリーでは、久留米広域消防本部三井消防署の指導のもと、ホース取り扱いや放水要領、そして揚水・中継を含めた実践訓練を行いました。

また、味坂校区コミュニティセンターでは、市防災安全課の職員を講師に招き、発災時を想定した避難所運営訓練を行いました。

 

例年、夏の期間は、「小郡市消防団ポンプ操法大会」に向けた訓練を夜間・休日を問わず行っていますが、その代替とも言えるこの訓練では、放水までの基本要領やより実践的な内容を短時間に凝縮した形で行うことができ、結果として団員の負担軽減にもつながりました。


IMG_6597.jpg

放水訓練の様子

 

 

IMG_8424.JPG

HUG(避難所運営ゲーム)の様子